ガリガリ大学生が筋トレを始めて51kg~65kgになった方法

その他

今回は、ガリガリだった大学生の僕が、体重を51kgから65kgまで増やした、

2年間の筋トレについてまとめたいと思います。

before

2023年4月、身長163cm、体重51kg(18歳)

after

2025年3月、身長165cm、体重65kg(20歳)

筋トレ開始ー体重51kg (2023年4月、18歳)

大学入学を機に、友達と一緒に近所のエニタイムに入会し、筋トレを始めると決心する。

この時の体重は163cm、51kgだった。

食事:普通の食事に加え、間食にジャンクフードを食べて、とにかく摂取カロリーを増やしていた。

体重:51kg~55kg

自重トレばかりやるようになる(2023年6月)

しかし、すぐに自重筋トレYoutuberに影響される。家に懸垂台やディップスバーを買いそろえ、自重で筋トレをするようになった。

ジムにはほとんど行かなくなった。

2023年7月(体重55kgくらい)

ウェイト開始(2023年10月~)

自重で半年ほど筋トレを続けていたが、身体があまり大きくなっていないことに気付く。

そんなとき、「フィッシャーマン式 筋トレ以前の筋肉の常識」という本を読み、

自重トレーニングを辞めて、

ジムでのウェイトトレーニングに移行することに決める。

漸進性過負荷の原則(プログレッシブオーバーロード)を意識し、毎回のトレーニングには重さと回数どちらかを必ず更新する気持ちで臨んだ。

トレーニング頻度:週2~3回

食事:3000kcal~3500kcal、ウェイトゲイナー、米、卵が中心

体重:55kg~61kg

2023年11月

2024年2月

2024年3月(体重61kg)

重量にこだわり始める(2024年4月~)

くづまるさんのYoutubeに影響され、高重量のトレーニングを行うようになった。

とにかく重量を伸ばすマインドになってから、身体がかなり成長した。

トレーニング頻度:週3~4回

食事:1日2500kcal~2750kcal、鶏むね肉、卵、米、プロテインを中心としたクリーンな食事

体重:61kg~59kg

2024年4月(体重61kg)

2024年5月

2024年6月

2024年7月

2024年8月

2024年9月

2024年10月(体重59kg)

増量することを決意(2024年11月~2025年3月)

使用重量(特にベンチプレス)が伸び悩み、体重を増やすことを決める。

トレーニング頻度:週に4~5回

摂取カロリー:3500~4000kcal、ダーティーバルクはせず、米、卵、鶏むね肉、鯖缶を中心に食べていた。

体重61kg(2024年11月末)

体重63kg(2024年12月末)

筋トレ開始から1年8か月(ウエイト開始から1年3か月)

ベンチプレス100kgを挙げることに成功する。

2025年1月

2025年2月

体重65kg(2025年3月末)

体重は筋トレ開始前の51kgから65kgまで増えた。

継続することが大事

成長スピードは遅いかもしれませんが、

継続することで、ここまで身体を変えることができました。

参考になれば嬉しいです!

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました