トイレが詰まった大学生へ  学生生活110番に連絡だ!

その他

こんにちは!

今回は、先日、アパートのトイレが詰まったときの解決方法を紹介します!

学生生活110番とは

大学入学の際に、大半の人は大学生協に加入すると思います。

学生生活110番がセットになっているプランで加入すれば、各種サービスを無料で受けることができます。

例えば、水回りのトラブル、自転車の修理、窓ガラスの交換、鍵の紛失といったサービスがあります。

電話は24時間365日対応しているので安心ですね!

修理依頼の仕方

まず、会員番号を用意しましょう。生協加入後しばらくすると、家に学生生活110番の情報が記載されたハガキが届きます。

そこには、自分の13桁の会員番号が記載されています。

 次に、学生生活110番  0120-186-024   に電話しましょう。そしたら、「トイレが詰まったので修理をお願いします」と言います。すると、希望の時間帯を聞かれます。

自分は夜に電話して翌日に来てもらいました。

あとは業者が来るのを待つだけです。

修理は10分程度で完了

トイレの詰まりの原因にもよると思いますが、作業は10分程度で終わりました。

トイレにウェットティッシュを流すな

今回トイレが詰まったのは、おそらくウェットティッシュを流したのが原因です。

紙だから流しても大丈夫だと思っていましたが、案の定詰まってしまいました。。。

当たり前ですが、トイレに異物を流すのはやめましょう!

以上となります!

少しでも参考になれば嬉しいです!

最後までありがとうございました!

プロフィール

Ko

2004年生まれ。大学3年生。男磨き系Youtuber、Kaneiに影響されて筋トレを始める。好きな筋トレYoutuberはクライムライフ。2025年Shape Fit Festival Men's One Shape 3位。

Koをフォローする

コメント