【バーベルカールができない。】PRIRONのEZバーをレビュー!

筋トレ
スポンサーリンク

先日購入した、PROIRONのEZバーを紹介します!

PROIRONのEZバーは、穴径が25mmなのが特徴的です。

購入した理由は、僕が愛用するWolfyokのダンベルも穴径が25mmだからです。

PROIRONのEZバーのスペック

  • 穴径(スリーブ径):25mm
  • 全長:120cm
  • 重量:バーベル+カラーで5kg
  • 最大耐荷重:125kg
  • 価格:Amazonで4000円
  • バーのうねりが凄い

・バーベルのスリーブとは?

→ バーベルのプレートをつける部分。

Wolfyokのプレートが使える!

PROIRONのEZバーは、穴径が25mmです。Wolfyokのダンベルプレートも穴径が25mmです。

Wolfyokのプレートも無事に使うことができました!

PROIRONのEZバーの良い点

  • 穴径(スリーブ径)が25mm
  • 安い

穴径25mmのEZバーはなかなか見当たりません。売っているメーカーはPROIRONだけでした。

値段も4000円と安く購入できます。

PROIRONのEZバーの良くない点

EZバーベルカールができない

腕のトレーニングで重宝するEZバー。そんなEZバーで、バーベルカールができないというのは致命的です。

その理由を解説していきます。

バーベルのスリーブ直径による違い

バーベルには、主にスリーブ直径が50mmと28mmの2種類があります。

ジムにあるバーベルは、スリーブ径が50mmです。

家庭用のバーベルはスリーブ径が28mmであることが多いです。

PROIRONのバーベルはスリーブ径が25mmですが、タイプとしては28mmです。

では、スリーブ径50mmと28mmのバーベルにはどのような違いがあるのでしょうか?

スリーブ径50mmバーベルには回転機構がある

スリーブ径50mmと28mmのバーベルの違いは、回転機構にあります。

スリーブ径50mmのバーベルでは、スリーブが回転できます。

一方、スリーブ径28mmのバーベルでは、スリーブが回転できません。

回転機構の有無によってどのような違いが出るかというと、

回転機構が無い場合は持ち上げる動作をするときに、手首を巻き込むことができません。

例えばEZバーベルカールでは、手首をずっと返した状態で動作することになります。

実際にEZバーベルカールをやってみると、手首が痛く、重量も扱えませんでした。

ゆえに、回転機構のないPROIRONのEZバーでは、バーベルカールができません。

参考文献

UCHINO. ”オリンピックシャフト選びで失敗しない – 8つの比較ポイントを徹底解説”. UCHINO. 2025-05-01. https://uchinogym.com/blogs/news/how-to-choose-olympic-bar?srsltid=AfmBOoqCLDxjHbI-js1Rvkz0_OpRMlUSxxtbbA7Rh2cUZdnLatZtaVwj#ruffruff-table-of-contents-item-10, (参照2025-10-22)

PROIRONのEZバーをおすすめする人

  • 穴径25mmのプレートを持っている
  • 安く買いたい
  • 上腕三頭筋のトレーニングだけで十分な人
  • スリーブ径が25mmなのは、PROIRONのEZバーの大きな強みです。Amazonで探したところ、PROIRON以外にスリーブ径25mmのEZバーを販売しているメーカーはありませんでした。
  • スリーブ径が25mmのバーベルは、スリーブ径が50mmのバーベルよりも安い特徴があります。(参考:ジムでよく導入されているIVANKOのEZバーは40000円しますが、PROIRONのEZバーは4000円です。)
  • バーベルカールなどの上腕二頭筋のトレーニングはできませんが、フレンチプレス、ライイングエクステンションなどの上腕三頭筋のトレーニングは問題なく行うことができます。

PROIRONのEZバーをおすすめしない人

  • EZバーベルカールをやりたい人

PROIRONのEZバーはスリーブ径が25mmで、スリーブに回転機構がないのでEZバーベルカールは満足にできません。

そのため、「EZバーバルカールで高重量二頭トレーニングがしたい!」という方にはむいていません。

EZバーベルカールを快適にやりたい方へ

回転機構付きのスリーブ径50mmのEZバー/穴径50mmプレートを揃えましょう!

まとめ

今回EZバーを購入したことで、50mmバーと28mmバーには回転機構の違いがあることを知ることができ、自分自身も勉強になりました。

この記事がEZバー選びの参考になれば嬉しいです!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

筋トレ
スポンサーリンク
Koをフォローする

プロフィール

Ko
Ko

2004年生まれ。大学3年生。男磨き系Youtuber、Kaneiに影響されて筋トレを始める。好きな筋トレYoutuberはクライムライフ。2025年Shape Fit Festival Men's One Shape 3位。

Koをフォローする

コメント