実は「フル食」とは「Full day of eating」の「Full」と「食」とを組み合わせて僕が作った造語です。
(Kanekin著、KADOKAWA)
- アメリカは、食に対して安全性と栄養素を重視する傾向がある。
- 1Lの水を1度上げるのに必要なエネルギーが1kcal。暑い時期に冷たいものを摂りすぎると夏バテの原因になる。
- 100mlあたり5kcal未満であれば、カロリーゼロと表記できる。
- アルコールは7kcal/g。アルコール自体のエネルギーはカラダが優先して代謝するため蓄積されない。
- 必須アミノ酸の消化吸収効率(DIAAAS)は、動物性タンパク質の方が高い。
- 体脂肪が増えると関節の可動域が変わり、トレーニングの感覚も変わってしまう。
リンク

コメント