#74 一点集中術

(デボラ・ザック著、栗木さつき訳、ダイヤモンド社)

1日必死に働いたのに「何もできていない」

1日の終わりに時計に目をやり、「いったい時間はどこに消えてしまったのだろう?」と途方に暮れることはないだろうか。

そんな人へ向けて、シングルタスクで今に集中することを説いた本。

過去を思い起こしてふくれっ面をしたり、未来を案じてモヤモヤしたりしていても、情け容赦なく時間はすぎる。

通勤中やミーティングの前の空き時間、何かの列に並んでいるとき、眠りにつくときなど、あなたはどんなことを考えているだろう。

過去のいやなできごとを思い返したりはしていないだろうか?

あるいは、これから自分の人生はどうなるのだろうと、つい心配してしまう癖はないだろうか?

過去についてくよくよと考えるのも不安な将来を思い描くのも、無益なだけでなく、怠惰だとすらいえる。

スキマ時間に、ネガティブな妄想をしていた。潜在意識にも悪影響だから今すぐやめよう。

閲覧したウェブサイトは用がすんだら閉じて、ブラウザのタブもできるだけ使わないようにしよう。

どうしても取り組まなければならないのだが、そう考えるだけでうんざりし、なかなか着手する気になれない用事は、朝イチで片付けてしまおう。

ひるむな!

敢然と立ち向かえ!

最近は、優先度の高いタスクを後回しにする癖がついてしまっている。優先度の高いタスクは朝一番に終わらせる。

身をいれて話を聴けば、相手が発する言葉以外のさまざまなシグナルに気づき、深いコミュニケーションをとることができる。

今まで意識していたこと
  • 電話以外で通知が鳴らないようにする
  • Youtube、インスタ、Xの通知をオフにする
これから実践すること
  • 空白の時間はポジティブな妄想をする。スマホの待ち受けに目標を描く。
  • 朝イチにハードルが高いタスクをこなす
  • 机を整頓する
  • 音楽を聴きながらの作業を、なるべく控える
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2004年生まれ。大学3年生。男磨き系Youtuber、Kaneiに影響されて筋トレを始める。好きな筋トレYoutuberはクライムライフ。2025年Shape Fit Festival Men's One Shape 3位。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次