Ko– Author –
-
筋トレ
寺島遼選手に学ぶ腹筋強化方法
フィジーク選手にとって腹筋は重要。 最強のミッドセクションを持つ、IFBBプロ寺島遼選手。 そんな寺島遼選手が解説しているYoutubeの腹筋動画をまとめた。 腹筋の厚み・溝の深さは改善できる 腹筋の並び方は遺伝で決まっている。 だが、腹筋の厚みと溝の... -
読書
【最高の自分を更新する】ちゃぴさんの本が最高だった。#47
最高の自分を更新する フィットネスインフルエンサーのちゃぴさん。大人で自立しているイメージがあったので、今年で25歳ということを知って驚いた。 ちゃぴさんの本を読んだので、勉強になった箇所を紹介する。 1章では生い立ち、経歴、考え方の変遷 2章... -
その他
自己紹介書きました。よろしくお願いします。
ぼくの自己紹介を書いたので、ぜひ読んでください。 https://timeisjewelry.com/profile/ -
読書
【vol.46】いつやるか? 今でしょ!
人の名前を読み間違えることは失礼なことです。しかし、「普通」に読めないような名前は、やはり読めないのです。そういう名前をつけられた子どもは、誤読されて嫌な思いをする、あるいは、いちいち説明しなければならない煩わしさを一生抱えて生きていく... -
筋トレ
Fit24に1年間通った僕が教える魅力
皆さんこんにちは! 今回は24時間ジムのFit24に1年間、毎週4回以上通い続けた僕が、 Fit24の良い点・良くない点 おすすめする人 について解説します。 Fit24の良い点・良くない点 良い点 1.オンラインで手続きが完了する エニタイムとかは、入会、休会、退... -
その他
大学生がTOEICで800点とった勉強法
こんにちは!KOです。 ぼくは大学1年生のときにTOEIC IPで810点をとりました。 今回はTOEICで800点を超えるための勉強法を紹介します。 前提として身につけていた知識 共通テスト英語75% 2023年に受けた共通テストは150点くらいでした。 英単語-ターゲット... -
読書
【45】超人ソリューション~筋肉と向き合う哲学: 心も豊かになる筋トレの法則
著者:糸井嘉男 内容:プロ野球選手としてのキャリアを振り返りながら、筋トレの素晴らしさを伝える。 筋トレはしんどい。しんどくないのは筋トレではない。 1セット1セットに魂を込める。本気のトレーニングをしよう。 僕がダルビッシュを見たときに「カ... -
読書
【44】本でブログSEOの基本を学ぶ
これからはじめるSEO内部対策の教科書 ブログ記事タイトルの付け方 タイトルの文字数は24文字以内(多くても31文字) 同じキーワードの使用は2回位内に抑える すべてのキーワードを2回ずつ使用しない 記号やスペースを使わない ブログでの見出しの使い方 ... -
読書
#43 読んだら忘れない読書術
1.本が思わぬきっかけを与えてくれる 私のように1冊の本が、自分の進むべき道、将来の夢や目標に大きな影響を与えることはよくあります。 人間は自分の経験、体験からしか物事を判断できません。日本人の約半数である「本を読まない人」は、乏しい自分の経... -
読書
#42 成瀬は天下を取りにいく・成瀬は信じた道をいく‐感想
面白くてあっという間に読み終わった。ずっと楽しかった。小説でこんなに面白いと思ったのは初めてかもしれない。 主人公の成瀬あかりの性格が大好き。芯があり、何事にも動じず、常に自分らしくいる。破天荒。こんな人が身近にいたらぜったい楽しい。 そ...